行列

行列の基礎について学んでいきます.まずは行列の「書き方・読み方」から入ることにします.

  <行列の画像が表示されていません!>  
行列とは”行””列”によって出来ています.
一般に生活していて”行””列”を区別することは確かにあまりないですが, 行列の世界では区別します.
   ”行”とはヨコ
   ”列”とはタテ
に読む,ということをおぼえておきましょう.



  <行列の画像が表示されていません!>  
・・・しかし,このように述べるだけでは中々覚えづらい様です.ただの暗記では「あれ?どっちが列だっけ?」となる学生を多く見かけます.

そこで参考までに右図を参考にして下さい.

要するに漢字で書いたときに2本線がある方向に読むということです.
このように覚えておけば,忘れる心配もないでしょう.



  <行列の画像が表示されていません!>  
次に成分について説明いたします.
右図のように行列の中に含まれている各項を成分と呼びます.
右図で扱っている行列は”行”が2つ,”列”が2つという行列なので一般に 2行2列の行列または2×2行列と呼び,成分の数は4つとなっています.


  <行列の画像が表示されていません!>  
一般に成分は右図のように(,)のように記述します.
カッコの中に,を順番に記入すると覚えておきましょう.



  <行列の画像が表示されていません!>  
成分とは(1,1)成分,(1,2)成分,(2,1)成分,(2,2)成分などと呼び,先程の行列を例にとるとそれぞれ 右図のようになります.カッコの中は先程も述べたように(,)を表しているので 対応は右図のようになります.

右図の状況を記述すると
   (1,1)成分は1・・・1行1列
   (1,2)成分は3・・・1行2列
   (2,1)成分は5・・・2行1列
   (2,2)成分は7・・・2行2列
と言ったりします.


以下は練習問題になります。

  行列 
  <行列の画像が表示されていません!>  
    右図の行列は何行何列の行列か?

   行の数が2,列の数が2なので「2行2列の行列」

    右図の行列の(1,2)成分は何か?

   9

    右図の行列の(2,1)成分は何か?

   2



  <行列の画像が表示されていません!>  
    右図の行列は何行何列の行列か?

   行の数が2,列の数が3なので「2行3列の行列」

    右図の行列の(1,3)成分は何か?

   1

    右図の行列の(2,2)成分は何か?

   3



ここまでの内容は計算等に入る以前の定義についての話ですが,”行””列”がどちらであったか混乱 することなどはないように注意して下さい.